忍者ブログ
今までありがとうございました☆
プロフィール
HN:
のりさび
年齢:
35
性別:
女性
誕生日:
1988/09/13
職業:
学生
趣味:
お茶。
自己紹介:
のりさび 18才 
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
ブログ内検索
[47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [37]  [36
HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY HAPPY
返却されました・・・。
昨日返ってきたんですけどね、昨日は書けませんでした
ショックすぎて・・・。

こんなんで北里薬学部めざしていいの?ってレベル以前に

こんなんで受験生なの??
ってレベルです。

英語 107点 53.5
数学 121点 54.8
化学  37点 46.7


北里はもちろんEです。
っていうか、何ですか?この化学の悪さは・・・。全部悪いけど、特に終わってます。
先生に「諦めたほうが良いですかね・・・?」と相談してみたら、
「今悪くても頑張ってれば絶対いつか効果が出るから。
後で笑うために今はたくさん苦労しなさい。」
と言ってくれました。
先生の教え子に6月の模試で偏差値50くらいの人が東北大に合格したみたいです。
その言葉に安心したわけではなく、逆にがんばらなきゃ!!って思いました。
とりあえず今は精一杯努力するしかないんですよね。
では、頑張ってきます。




良ければ応援してください。
PR


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
共感するよ。
こんにちは。
進研マーク模試は現役生が多い模試だから、どうなのだろうと思うけど。
ただ、浪人生と一緒に大学入試を受けるわけだから、もし模試を受けるのであれば、学校主催のを判定材料にせず、三大予備校の模試を受けた方がいいと思う。

といいながら自分も最悪のスコアを出してしまった。ショック也。
Aです。 URL 2006/07/01(Sat)17:39:45 編集
まだまだこれからです。
私もこの時期のマーク模試(浪人時)はあまりよくなかったです。900点満点で670点ぐらいだったかな?現役のときの同じ時期より点数が下がってショックだったのを覚えています。とにかくまだこの時期は国立薬目指すほどのレベルじゃなかったです。判定も良くてCがほとんどでしたね。でも勉強を続けていれば秋ごろには少しずつ結果を出せるようになります。成績が上がるのこれからです。マーク試験には慣れも必要ですから、焦らずじっくり力を蓄えていきましょう。

どの模試や試験でもそうですが、センター試験では特に、時間配分が重要です。英語ならば第3問までを25~30分、第4,5問を25分、第6問を20~25分、残りを見直しの時間にする、というように自分なりの時間配分をあらかじめ決めておくことが重要です。↑のは私が実践していた例ですが、いろいろな時間配分を問題集や模試で試してみて、自分なりのペースをつかむようにしましょう。分からないからといって一つの問題に執着するのは禁物ですよ。

また、化学は全分野にわたり暗記ものを覚えてしまえば、ある程度点数は上がります。特に無機分野はほとんどが暗記ものなので、重要な元素の特徴をしっかり覚えるようにしましょう。計算問題は出題パターンが決まってますので、過去問や問題集で練習を積むとよいです。

長くなった割にはありきたりなことしか書けませんでした、すみません。
まだまだ夏は始まったばかり。時間はたっぷりあります。頑張っていきましょう!
某国立薬学部生 2006/07/01(Sat)18:59:33 編集
コメントありがとうございます。
Aです。さん
そうですね・・・。学校主催で全統と代々木の模試のも受ける機会がありますが、自分でも進んで受けてみたいと思います。

某国立薬学部生さん
確かに分からなかったところを考え過ぎて時間が足りない・・・というところが多かったかもです。
いえ、いつも役立つ情報とアドバイスをありがとうございます。
頑張ります!!
のりさび 2006/07/02(Sun)18:52:10 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]