今までありがとうございました☆
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
はぁー。
ちょっと勉強疲れたので休憩。。。といっても、まだあんまりしてないけど。 図書館午前中だけ行ってきましたー♪ またしても私が着いた時には誰もいない・・・。ちょいと寂しいですね(--;) でもちょっと後に3人くらい来ました。 勉強内容については、明日勉強合宿報告をした時に発表(?)します。 それにしても・・・つらかった。 頭ガンガンして・・・。 頭の中で、 「足が折れてもいい・・歩けなくなってもいい・・・ やっと掴んだチャンスなんだ・・・・・!!」 という海南戦の赤木さんの言葉が思い出され、一人感動してました。 そして、頭痛の中でも頑張れました。 私は高校3年間茶道部でお茶飲んだり和菓子食べたりばっかりしてたので、2年の終わりまで 「あんまり充実してない高校生活だなー」 と思ってました。 実際はそんなこともないんですけど、茶道部は楽しかったですし・・・。 でも今はすごく充実してるなぁーって思います。 やっぱり目標があるって素晴らしい。 初めてこの言葉を目にした時、小学生だった。 他にも名言はたくさんありますが 何でこの人達バスケに命なんてかけるんだろー と思ってました。 今ならわかる。 受験が終わったら、今まで覚えたこと全て忘れてもいい・・・ と言いたいところですが、実際は忘れちゃ良くないですね・・・。 あ、頭痛は図書館出たら治まりました(・∀・)風邪に勝ちました。。 食べ物もおいしかったです☆ では、また勉強してきます。 スラムダンク分からない人すみませんでした・・・。 PR |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
昨日の夜、九州の友達とメールしてました。
もう去ったそうですが、もの凄い強風と豪雨で凄かったみたいです。 結構遅くまでメールしてたのでちょっと眠いです・・・。 合宿始まりましたねー。 さっき起きたばかりなので、まだ勉強してません・・・(-Д-;) また9時から図書館に行ってきます。 とは言っても、今日は閉館時間が早いので7時までできないんですけど。 一位になってやる!と、ちょっと強気な発言をしてしまいましたが、本気ですよ。 今までの感じからいって多分100時間は越えると思います。 それでも足りないくらい課題があるからです。 そういえば、私の兄が言ってたのですが・・・ 兄の浪人時代の医学部受験の友達は(特に女子は)東京理科大や北里の薬学部を受けた人が多いそうです。 (--;) 医学部の人とも戦わなければならないんですか? 本当に課題は山積みです・・・。 そういえば、さっき朝食にあんぱん食べたんですが、 あ・・・・甘くない。 味噌汁を飲みました。 味がしない・・・。 大好きな牛乳が ・・・・マズっ 親に講義してみました。 普通だと言われました。 (--;) 自分の体調管理にも問題ありますね・・・・・・。 それにしても図書館ってとこは冷房効きすぎです。 厚着してこ。。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
図書館に向かおうとしたら、親が某大学で図書館を開放しているというので行ってきました。
やっぱりこの時期は大学生なんてほとんど学校に来てませんねー。 9時に図書館に着いて誰もいませんでした。ちょっと孤独・・・。 久々に勉強時間&内容でも報告してみますか。 9時~10時 数学B ベクトル(8題) 10時~12時 数学Ⅰ 空間図形 (4題) 以前の模試で数Ⅰがひどかったので力を入れてみました。 しかし・・・4題しかできないとは。 ってかやっぱり図形弱いですねー。 お昼にはなぜか母が大学まで来て、一緒に学食で食べました。 食べた後戻ってみたら勉強しに来てる人が結構いました(*^∇^*) んで午後の勉強状況はというと・・・ 12時30分~1時 数学Ⅰ 空間図形 (一題) さっき中途半端でご飯食べに行ったので続きです(- -; 空間図形弱すぎです!解説何回も読まないとわからない・・・。 1時~2時30分 化学Ⅱ 溶液 2時30分~5時 化学Ⅰ (無機・有機) 5時20分まで休憩しよう・・・。と思い、ふと今日の勉強に使用した計算用紙の数を数えてみた。 びっくり! 7h30mも勉強してたのに・・・ 33枚しかなかった。 一時間4枚ペースです。 30分2枚・・・つまり15分に1枚。 ・・・ そんなもんなの? 今まで数えたことなかったからわかりませんでした。 でも、やっぱり集中力が欠けてたところもあるなぁーと思います。 余計な事を考えちゃうんですよね・・・。 自分の時間の使い方に無駄があることを再確認し・・・ 終わったら思う存分好きなことをしよう!! それを励みに20分休憩の後・・・ 5時20分~7時 英語 単語・熟語・文法・精読 結構集中できました。(o^ー^o) 計 9h15m 7時に閉館だったので帰ろうとしたら誰もいない・・・。 初めに来て、最後に帰る。 なんか、他の受験生に勝った気分(気分だけ) 外に出たら辺りが薄暗くなっていました。 ふと、 大学って良いな・・・ と、しみじみ思いました。 初めて来たところだったのにすぐ馴染めましたし。自由って感じでしたね。 今は頑張って来年は大学生になりたい。 北里生になりたい!! って、叫びそうになった。 他校なのに。 帰ってきてから思う存分遊んだので、そろそろまた勉強してきたいと思います。 明日も大学行こうかな~。 勉強合宿始まりますしね~♪ 今回は負けませんよ!!((( ̄∀ ̄))) |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
|
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
夏休み後期の勉強合宿が8月19日から始まります。
主催者さんはかに缶さんです。 今回の目標: 勉強時間一位になってやるっ!って感じです。 この前は9位だったので・・・泣 参加したい方はここから参加表明をどうぞ☆ |