今までありがとうございました☆
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新トラックバック
アーカイブ
ブログ内検索
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ HAPPY♪ |
こんばんは、98%がミスリルでできているのりさびです。(成分解析調べ。ちなみに本名の)
昨日 長文(青学)、速単、ネクステ、重要問題集 6h 先生から長文対策のを渡されるので解いてます。 MARCH、関関同立あたりの過去問です。 やっぱ私立薬学部の過去問よりはるかに難しいですが、それにしても12問中5問しか解けてないのはヤバイと思います;…汗 でも受かりたい大学のが読めれば良いと開き直ったりもしてます(*′-`) というわけで、これから本屋に寄って現在は第一志望の過去問買ってきます。 学校から(無断で)借りてる昭和薬の過去問も返さなきゃいけませんし。 ………… ていうか、薬学部の過去問って何であんなに高いんでしょう。 文系の人のは3000円もしてなかったのでびっくりしました。。 ちなみに私の現在第一志望の大学の31%は覚悟でできているそうです。 PR |
この記事にコメントする
無題
こんばんは。
のりさびさんの過去問って赤本じゃないの?!
赤本なら、3000円前後で購入できると思ったんだが・・・。もう一つの会社の過去問は4000円位するんだよね。
それより、#3全統マークの結果速報が出ていました。数学は自分の成績が平均点だと。ショックなり。
のりさびさんの過去問って赤本じゃないの?!
赤本なら、3000円前後で購入できると思ったんだが・・・。もう一つの会社の過去問は4000円位するんだよね。
それより、#3全統マークの結果速報が出ていました。数学は自分の成績が平均点だと。ショックなり。
青年Aさん
書き方悪かったですかね…。薬学部は3000円かかるけど、文系の友達は半分くらいで済んでたという意味です。
3000円は高校生には厳しいです。他にもセンターの赤本も買わなきゃいけませんし。
そんなの出てるんですか。どうせいずれ見るはめになるので今は見ないでおきます。
3000円は高校生には厳しいです。他にもセンターの赤本も買わなきゃいけませんし。
そんなの出てるんですか。どうせいずれ見るはめになるので今は見ないでおきます。